ワード(Word)を縦書きにしたうえで、英数字記号を横にする方法

Word

ワードを縦書きにしたい。

ワードを縦書きにしたけど、数字や英字だけは横にしたい。

こういった方に向けて、①ワードで縦書きにする方法、②縦書きだけど、数字英字記号を横にする方法を解説したいと思います。

難易度:★★☆☆☆(やや簡単)

前提

前提として、次のような横書きの文章を縦書きにする方法を説明したいと思います。

ワードで縦書きにする方法

まず、縦書きにする方法ですが、これは非常に簡単でレイアウトタブのページ設定内の文字列の方向タブに「縦書き」があるので、それを選択すれば大丈夫です。

そして、これを実行すると、次のようになります。

これの問題点としては、数字、英字、記号の向きが90度横を向いてしまっています。

縦書きだけど、数字英字記号を横にする方法

次に、縦書き中の数字英字記号を横にする方法を説明します。

まず、そもそもなぜ、これらの向きがおかしくなっているかと言うと、縦書きに対応できるのは、基本的には全角のみになります。そのため、半角の数字英字記号については、向きが曲がってしまいます。

これの解決方法は2種類あります。

まずは、半角を全角に直します。

先ほどのお知らせにおいて、黄色でマークした個所については、半角を全角に直せば良いのではないかと思います。

やり方としては、該当箇所をドラッグし、変換キーを押します。

一方で、お知らせの中で青色でマークした2桁の数字個所については、寧ろ、そこだけ横書きにした方が見やすいと思いますので、次に、それを修正しようと思います。

該当箇所(例として21)をドラッグし、ホームタブの段落内のAと記載された箇所の縦中横を選択します。

縦中横が表示されたら、内容を確認し、「OK」か「すべて適用」を選択します。

「OK」を選択すれば、ドラッグした個所だけ変更が適用され、「すべて適用」を選択すれば、同じワード内の該当箇所(21)がすべて変更が適用されます。

今回の場合は、「すべて適用」の方が良いかと思います。

これをすべての二桁数字で対応すれば完成です。

なお、住所の1-2のハイフン箇所については平仮名の「の」でも良いかもしれません。

さいごに

修正方法に関して、いかがだったでしょうか。

参考になれば幸いです。

Word体裁関連記事

コメント

タイトルとURLをコピーしました